ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

技術

ビジネスメール詐欺

投稿日:

先週はランサムウェアと呼ばれる身代金要求型ウイルスが世界的に大流行したニュースが報道されてました。
幸い自分の身の回りでは、被害にあった人は聞かなかったですが、今後も亜種が出てくると思うので真面目にバックアップを考えなければいけないですね。

などと思っているうちに、今度はビジネスメール詐欺に注意というお達しが(゚д゚)!

ビジネスメール詐欺は、Business Email Compromiseの頭文字を使ってBECとも呼ばれます。

よくある手口は
・経営幹部を装ったもの
 経営幹部のEメールアドレスを使用して従業員に海外取引先口座などへ送金を依頼する。

・取引先を装うもの
 実際に取引がある業者の名前を装って送金先口座を偽の別口座に変更するよう連絡する。
 Eメールの他に電話やFAXなどで連絡してくる事があります。

・弁護士などに装うもの
 弁護士の名前を使って緊急で送金が必要という連絡をする。

「うーん。。。」

詐欺師もなかなか巧妙ですね。。。
(関心してる場合じゃないけど)

ウィルスならばシステムでガードする事が出来るけど、どちらかと言うと振り込め詐欺的なものなので振込に関しては要注意です。
こういう詐欺があるって事を知っておく事は大切ですね。

-技術
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エアタクシー

VTOLジェットと呼ばれる垂直離着陸機を利用したエアタクシーのサービスが登場する時代になったんですね。 「Eagle」という名称の機体でプロトタイプのものですが、エアタクシーを想定した機体での試験飛行 …

LINE スマートスピーカー

AmazonやAppleに続いてLINEもスマートスピーカーの発表がありました。 LINEもスマートスピーカーの開発してたんですね! スマートスピーカーの市場はAmazon Echoの独り勝ちになるの …

ウインドウズアップデート

世界中でランサムウェアが猛威を奮っているそうで、日本でも感染の拡大が予想されているとか。 そもそも、ランサムウェアとはウィルスの一種で、感染するとPCをロックして操作不能にしたり、ファイルが使えなくさ …

HomePod

アップルから新製品のスマートスピーカーがHomePodが発表になりました。 Siri搭載で音声入力が可能との事。きっとこれからAmazon Echoのライバルになる製品なんですね。 HomePodもA …

Chromeの広告ブロック

PCでもスマホでもインターネットを閲覧する時には、GoogleのChromeを使っている人が多いと思います。 そのChromeの新機能で広告ブロック機能が追加になるようです。 広告ブロックと言っても全 …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ