ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

料理・グルメ

新種バナナの驚きポイント3つ

投稿日:

南国

新種のバナナに関しての色々と驚きがあるニュースがありました。

  • 驚き1つ目
    『バナナの皮が食べられる』

今までのバナナなら、皮なんて食べられそうな雰囲気じゃないですよね。
そもそも皮を食べようとも思わない(^^;

 

  • 驚き2つ目
    『日本で栽培できる』

バナナは南国の食べ物って印象だけど、耐寒性をアップした事で日本でバナナが出来るようになるとは驚きです。
よくわからないけど、ハウス栽培が前提なのかなぁ。。。

 

  • 驚き3つ目
    『糖度が高く病原体にも強い』

日本で作れるのに糖度が高いってすごいなぁ。
糖度が高くなれば、それだけ栄養があるって事だから病気になりやすかったり虫がついたりしそうだけど、無農薬で栽培してるそうです。

 

 

近い未来、皮まで食べられる日本産バナナが出回るのかなぁ。

ちょっと楽しみです♪

 

一般社団法人共同通信社 皮ごと食べられるバナナを発表
>> https://this.kiji.is/359253979248968801

-料理・グルメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新たまねぎ

最近スーパーなどで見かける「新たまねぎ」 新米と一緒で、今シーズンの春先に収穫された玉ねぎの事を指すものだと思ってましたが、実は玉ねぎの種類の総称だったんですね。   新たまねぎとは たまね …

豚肉となすの味噌炒め

他の野菜に比べると栄養価が低いなんて言われる「なす」ですが、料理次第では凄く美味しいですよね! なす好きで家庭菜園では毎年必ず植えてます。 家庭菜園のものは実るまでもう少し時間がかかりそうなので、待ち …

パリパリきゅうりのレシピ

レシピのタイトルで『半年保存しても青々パリパリ』という部分に惹かれてますw 家庭菜園できゅうりを育ててますが、収穫のピークに差し掛かると食べきれないほど出来てしまうんですよね。 苗を植えるタイミングを …

コーヒーのペーパーフィルター 折り方

自宅で飲むコーヒーが、ある時何故かいつもより美味しく感じる事があります。   豆も一緒で使う道具も一緒。 なのに、味が違う。   美味しく出来た時は、たまたま淹れ方が良かったんだと …

ガーリックトースト

今年の夏は猛暑になるという予報が発表されました。 夏は好きだけど、最近の猛暑は行動が制限されるほどの暑さなので、例年程度の気温で済んでくれるといいんですけどね。 そんな夏に向けて栄養を付けておかなけれ …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ