ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

技術

エアタクシー

投稿日:2017-04-26 更新日:

VTOLジェットと呼ばれる垂直離着陸機を利用したエアタクシーのサービスが登場する時代になったんですね。

「Eagle」という名称の機体でプロトタイプのものですが、エアタクシーを想定した機体での試験飛行が行われました。

動力はなんと電動ファン(゚д゚)!
これからはジェットエンジンなんて使わない時代になってくるんでしょうか。
そしてファンの出力を後方に向ける事で、翼を利用して300km/h程度での飛行も出来るそうです。

凄いけど、このレベルになると衝突回避とか人間では出来ないですよね。
システムが飛行の全てを制御する事になると思いますが、バグがあったら。。。なんて考えてしまいます。

2019年にはタクシーサービスを有人飛行での運用開始を目指してるそうです。
地上での自動運転タクシーの登場から何年も経たずに空飛ぶタクシーが登場ですか!

-技術
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トヨタカローラが6月中にモデルチェンジ?

何気なくニュースを見てたら、トヨタカローラのモデルチェンジのニュースが目に入ってきました。 カローラといえば、昔は今のプリウスのように一世を風靡したモデルだけど、最近のモデルはどんな形だったかイメージ …

LINE スマートスピーカー

AmazonやAppleに続いてLINEもスマートスピーカーの発表がありました。 LINEもスマートスピーカーの開発してたんですね! スマートスピーカーの市場はAmazon Echoの独り勝ちになるの …

ロケット打ち上げ

朝のニュースで知ったんですが、本日(2017/6/1)は「みちびき2号機」という衛生の打ち上げ予定だそうです。 衛生は日本版のGPS衛生で、日本の真上に設置する事で誤差数センチメートルの精度の位置情報 …

生体認証

日立製作所の一部オフィスでは静脈認証の実証実験として、入退室管理のゲートとして利用しているそうです。 手をかざすと0.3秒以内に応答してゲートが開閉するので、駅の自動改札と同じようなテンポで人が通って …

ウインドウズアップデート

世界中でランサムウェアが猛威を奮っているそうで、日本でも感染の拡大が予想されているとか。 そもそも、ランサムウェアとはウィルスの一種で、感染するとPCをロックして操作不能にしたり、ファイルが使えなくさ …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ