ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

技術

プライベートが詰まったスマホなのでiOSのアップデート

投稿日:

iphone7

 

iPhoneを使っていると、たまにやってくるiOSのアップデート。

 

OSの不具合修正とかセキュリティー対策とかで、仕方ない事なんでしょうけど、本当はアップデートしたくないなぁと。

特に
・使い勝手がいつの間にか変わってしまう
・動作が遅くなる
・余計なソフトが増える

という所が主な理由です。

 

とは言うものの、セキュリティーの対策はやらない訳にもいかない。

スマホもタブレットも、プライベートが詰まってますからね 笑

パソコンも同じですが、ネットワーク接続する機器はOSのアップデートは、素直に従う事にしてます。

 

2018-1-8にiOS11.2.2.がリリースされましたが、これもセキュリティー対策という事。

なので、使っているiPhoneのOSをアップデートしました。

 

実際に行った機種は、ちょっと前のiPhone7。それでもアップデートにかかった時間は5分かからない程度。
未確認ですがOSのダウンロードが完了した状態からの所要時間だったと思います。

 

今回はアップデート後の動作も、特に遅くなった感じはなく、今までと何が変わったかわからないレベルでした。

 

まだの人は、一応アップデートしておいてた方が安心ですね。

 

<参考>
・端末のiOSのバージョン確認方法
『設定』→『一般』→『情報』→『バージョン』

・iOS最新バージョンのチェック方法
『設定』→『一般』→『ソフトウェア・アップデート』

 

iOS 11.2.2 のセキュリティコンテンツについて
>> https://support.apple.com/ja-jp/HT208401

-技術
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

LINE スマートスピーカー

AmazonやAppleに続いてLINEもスマートスピーカーの発表がありました。 LINEもスマートスピーカーの開発してたんですね! スマートスピーカーの市場はAmazon Echoの独り勝ちになるの …

ロケット打ち上げ

朝のニュースで知ったんですが、本日(2017/6/1)は「みちびき2号機」という衛生の打ち上げ予定だそうです。 衛生は日本版のGPS衛生で、日本の真上に設置する事で誤差数センチメートルの精度の位置情報 …

ビジネスメール詐欺

先週はランサムウェアと呼ばれる身代金要求型ウイルスが世界的に大流行したニュースが報道されてました。 幸い自分の身の回りでは、被害にあった人は聞かなかったですが、今後も亜種が出てくると思うので真面目にバ …

HomePod

アップルから新製品のスマートスピーカーがHomePodが発表になりました。 Siri搭載で音声入力が可能との事。きっとこれからAmazon Echoのライバルになる製品なんですね。 HomePodもA …

ウインドウズアップデート

世界中でランサムウェアが猛威を奮っているそうで、日本でも感染の拡大が予想されているとか。 そもそも、ランサムウェアとはウィルスの一種で、感染するとPCをロックして操作不能にしたり、ファイルが使えなくさ …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ