扇風機に取り付けすると風を集めて強くするタイプ↓
それとは反対に、風を分散させるタイプ↓
使い方としては、
お風呂上がりは「エアコン」&「扇風機+強マリーナ」&「泡が出て冷たい飲み物」が最強(笑)
そして寝るときは「広ガリーナ」の優しい風がいいかもしれない(≧∇≦*)/
ボブの趣味とか日常を書いていきます。
投稿日:2017-07-11 更新日:
扇風機に取り付けすると風を集めて強くするタイプ↓
それとは反対に、風を分散させるタイプ↓
使い方としては、
お風呂上がりは「エアコン」&「扇風機+強マリーナ」&「泡が出て冷たい飲み物」が最強(笑)
そして寝るときは「広ガリーナ」の優しい風がいいかもしれない(≧∇≦*)/
執筆者:ボブ
関連記事
よく駐車場の片隅に駐輪している自転車を見ることがありますが、昨日見た自転車は自転車のスタンドは使わず、前輪を固定するタイプのスタンドを使っていました。 商業施設などでよくみかけるこんなイメージのスタン …
宅配便や郵便物に記載された個人情報ですが、男性の自分でも重要そうなものは捨てる前にシュレッダーしてます。でも自宅にあるシュレッダーは音がうるさいのでついつい億劫になってしまいます。 今まで知らなかった …
↑その名も『Tobiishi』という商品名の製品。 庭先にある飛び石のように見えますが、よく見ると商品タグのようなものがあります。 石で出来たものではなくて、ウレタンで出来てて、フワフワしてます。 使 …
SEIKOの家庭用からくり時計販売30周年記念モデル RE601B
デパートやテーマパークにあるからくり時計は別にしても、自宅の壁掛け時計にからくり時計なんて必要ないと思ってました。 だって、毎日同じ仕掛けを見ても飽きちゃいますから。 でも、何故かSEI …