出典 reddit
写真はアメリカコロラド州にある建築物でクリスタルミルと呼ばれる建物です。
水車を回してミル工場の動力として使っていた建物だそうですが、自然とのマッチングが素晴らしい。
クリスタルミルは1892年製なので100年以上前の建築物なんですね。
ほぼ川の中のような場所で断崖絶壁にもかかわらず、現在でもこうして残っている所も凄い。
古き良きアメリカといった感じがします。いつかこんな所にも行ってみたい。
クリスタルミルの場所
ストリートビューからもクリスタルミルが見れますw
ボブの趣味とか日常を書いていきます。
投稿日:
出典 reddit
写真はアメリカコロラド州にある建築物でクリスタルミルと呼ばれる建物です。
水車を回してミル工場の動力として使っていた建物だそうですが、自然とのマッチングが素晴らしい。
クリスタルミルは1892年製なので100年以上前の建築物なんですね。
ほぼ川の中のような場所で断崖絶壁にもかかわらず、現在でもこうして残っている所も凄い。
古き良きアメリカといった感じがします。いつかこんな所にも行ってみたい。
ストリートビューからもクリスタルミルが見れますw
執筆者:ボブ
関連記事
桜が満開になって花見に行ったり、新入社員が入ってきたりで、春のイベントが続いてます。 ここ何年かやってみたいと思っているのが、たけのこ狩り。 里山を歩いて、ちょっとした山に入って、たけのこを取ってくる …
写真家の三好和義さんが、乗船していた客船「にっぽん丸」の船上から、西之島の噴火を撮影することに成功しました。 https://t.co/d0zThMRWbY pic.twitter.com/gLNsM …