ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

季節・自然

月別黄砂観測日数

投稿日:

昨晩のニュースでは5/7は全国的に黄砂が飛んでくるとの予報が発表されてました。
黄砂が飛んでくる時期は春一番の頃で2月とか3月という印象だったので、5月の今頃に黄砂の予報と言われても何だかピンとこないなぁ。

月別の発生回数を調べてみると、こんな感じでした。


参考 気象庁 月別黄砂観測日数平年値

2月以降の春先がピークなのはイメージ通りですが、5月もまだ発生頻度が高い時期だったんですね。

ところで黄砂がやってくるという予報当日の今日ですが、あまり風もなく視界が悪くなる訳でもなく、黄砂が飛んできた実感が感じられませんでした。
自転車のサドルの上を指で撫でてみましたが、ちょっとだけホコリがついてるかなぁ。。。という程度です。

予報が外れたんでしょうか?

ただし、明日8日も黄砂の予報が出ているのでもう少しの間注意しておきます。

気になる黄砂の健康被害についてですが、黄砂が飛来した後は喘息を初めとして呼吸器系の入院患者数が増えるデータがあります。
pm2.5と同じように10μm以下の粒子が飛散している訳ですから、肺の奥深くまで達する事を考えると多くの粒子を吸い込まいようにしたいです。

黄砂が酷い時の対策としては、
・洗濯物は屋外に干さない
・不要な外出をひかえる
・屋外でのスポーツをひかえる
・外出する時はマスクをする
など。

窓も閉めておいた方がいいですね。

-季節・自然
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

星空

2018/1/31は皆既月食

2018/1/31は皆既月食が現れる日! 月食でも、日食でも、流星郡でもこういった天体ショーは大好きです。   しかも、今回の月食は月が完全に地球の影に入る皆既月食。 月が完全に見えなくなる …

こと座流星群

昨日4/22の夜から23日の明方にかけて、こと座流星群の出現ピークになりました。 流星を見るのは好きなので、天気が良ければ明かりの少ない所まで出かけて流星観測しようと思ってました。でも夜の20時頃はボ …

今年初の夏日予報

4日前に撮影した公園の桜はこんな感じでした↓ 散り始めという感じで春真っ只中という雰囲気。ところが、今日の関東は気温が25℃まであがる予報です。早くも今年初の夏日になる見込み。 確かに今朝散歩に出かけ …

レンブロック

やろうやろうと思って先延ばしにしてた家庭菜園ですが、昨日やっと苗を植える所まできました。 例年だと5月のGWの頃にやるんですけどね。 今年は涼しい日が多かったせいか苗の成長も遅かったです 他にも遅れた …

2017年 ペルセウス座流星群

2017年のペルセウス座流星群は、8月12日の夜から13日の明方にかけて。 と言うことで、今晩は人里離れた暗い所まで出かけて、ペルセウス座流星群の流れ星を見てきます(^^)   毎年お盆休み …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ