ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

社会

プラスチックごみ

投稿日:

最近の研究で蜂の巣綴蛾(はちのすつづりが)の幼虫がプラスチックを分解する酵素を持つという事が分かったそうです。

NATIONAL GEOGRAPHIC より
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/042600162/

 

プラスチックごみは自然界でほとんど分解されないので、この酵素の発見は大きな一歩じゃないですか!

海に漂流するプラスチックごみを直接的に蜂の巣綴蛾の幼虫を使ってどうにか出来る訳じゃありませんが、これからの研究の展開に大きな影響があると思います。

 

何年後になるかわかりませんが、漂流するプラスチックごみの処理方法が確立出来るといいなぁと。

 

そんな感想と期待を持ったニュースでした。

 

-社会
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

車

図柄入りナンバープレート

ラグビーワールドカップの特別仕様ナンバープレートというものがあったけれど、 平成30年10月からは、17の地域で土地にちなんだ図柄が入ったナンバープレートを選択できるようになるそうです。   …

勝手口

高須院長は勝手口入学!?

高須クリニックの高須克弥院長が、裏口入学発言を訂正したらしい。   「あれば裏口ではありませんでした。勝手口です」 という事だそうです 笑   なるほど~   スポーツ報 …

高島屋 詐欺

自分の実家に高島屋を名乗る電話が架かってきました。 電話の内容は「あなたのカードで高額商品の買い物をしている者がいる」という内容。 その話を聞いて思ったのが   うーん。。。 何か怪しい。。 …

JAF

最近の車は故障が少なくなったし路上で故障している車を見かける事が少なくなりました。昔の車は故障するリスクが高かったのでJAFに入る人が多かったと思うんですが、最近も会員数を伸ばして1800万人超えに成 …

高校野球 タイブレーク

高校野球でタイブレーク方式の拡大が検討されているそうです。 早ければ2018年の選抜大会と全国選手権大会で導入されるかもしれません。   既に一部大会ではタイブレークを導入しているものがあり …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ