ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

季節・自然

レンブロック

投稿日:

やろうやろうと思って先延ばしにしてた家庭菜園ですが、昨日やっと苗を植える所まできました。

例年だと5月のGWの頃にやるんですけどね。

今年は涼しい日が多かったせいか苗の成長も遅かったです
他にも遅れた理由は、休日も色々用事が入ったり、何もしたくなかったり(爆)

でも、ここまでくれば、後は成長を楽しみます(*^^*)

今年植えた苗は、キュウリ、トマト、ナスの他にかぼちゃとスイカを少々。
かぼちゃもスイカも初めてなので収穫出来る所まで育つか分からないですが、今後が楽しみです。

 

 

それにしても久しぶりの土いじりって、いいですよ~
草木に水をあげるだけでも癒されるし。

 

マンション住まいの人もベランダとかでレンブロックを使うと簡単に土いじりできます。
セメント使わないので、子供がブロックを組み立てるようにして簡単に花壇ができますよ♪

-季節・自然
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

母の日のプレゼント

母の日の催事コーナーを見る度に、今年は何を贈ろうかと思いますが、まだ準備してませんでした。 お店で買うのは何となく恥ずかしいと思ってしまうので、結局スルーしてしまうんですよね。。。 14日が母の日とい …

こと座流星群

昨日4/22の夜から23日の明方にかけて、こと座流星群の出現ピークになりました。 流星を見るのは好きなので、天気が良ければ明かりの少ない所まで出かけて流星観測しようと思ってました。でも夜の20時頃はボ …

月別黄砂観測日数

昨晩のニュースでは5/7は全国的に黄砂が飛んでくるとの予報が発表されてました。 黄砂が飛んでくる時期は春一番の頃で2月とか3月という印象だったので、5月の今頃に黄砂の予報と言われても何だかピンとこない …

星空

2017年のふたご座流星群が出現ピークに(12/14)

12/14の夜は2017年のふたご座流星群が出現ピークになります。 正確には12/14の16時頃にピーク時の軌道を通過するみたいだけど、日本だとまだお日様が出てる時間。なので、今晩が流星観測のチャンス …

2017年 ペルセウス座流星群

2017年のペルセウス座流星群は、8月12日の夜から13日の明方にかけて。 と言うことで、今晩は人里離れた暗い所まで出かけて、ペルセウス座流星群の流れ星を見てきます(^^)   毎年お盆休み …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ