ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

技術

WannaCry

投稿日:

コンピュータウィルスのWannaCryが5/12頃から大流行しました。

WannaCryは、悪意があるWEBページを閲覧してしまったとか、メールの添付ファイルを開く等のアクションがない場合でも感染してしまう事が判明し、不安に思う人も多いと思います。
インターネットに接続していないPCと同じネットワーク上にWannaCryに感染したPCがあると、インターネットに接続していないPCもWannaCryに感染するリスクが出て来る訳ですからね。

インターネットを使わないPCでもウインドウズのアップデートは必須となりましたね。

ところで、WannaCryに感染してしまった場合気を付けなければいけないのが感染報告。
会社内の感染報告は、それぞれの会社のルールで行えば良いですが、

会社のPCが感染した等の情報をインターネット上に掲載する事で、セキュリティーの脆弱な会社という事を世界中にアピールする事になりますよね。
つまり、この情報を目にした悪意ある人達に一斉に攻撃される可能性が出てきます(゚д゚)!

twitterとかFBなどSNSで情報発信する時は要注意ですね。

-技術
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

髪の毛

再生医療で毛包が復活するらしい

理化学研究所から、再生医療で毛包を復活させて毛を生やす研究についての発表がありました。 理化学研究所 毛包器官再生医療に向けた非臨床試験開始について http://www.organ-technol. …

ウインドウズアップデート

世界中でランサムウェアが猛威を奮っているそうで、日本でも感染の拡大が予想されているとか。 そもそも、ランサムウェアとはウィルスの一種で、感染するとPCをロックして操作不能にしたり、ファイルが使えなくさ …

音声入力

Amazonが開発した「Amazon echo」という音声入力のデバイスが年内にも日本上陸が予想されてるそうです。 「Amazon echo」はAIの搭載で音声認識の精度の高さが格段にアップした端末と …

うつ病 薬

うつ病は身近な病気で、職場の人や旧友なども悩まされててます。 そして、うつの薬を飲んでも根本的な治療になる事はなく、長引いている人が多いです。   そんな状況ですが、こんな記事をみました↓ …

ペーパートーチ

ネコ型ロボットのポケットから出てきそうな道具が市販されてました。 なんと、紙を丸めると明かりがついて懐中電灯のようになります。 種明かしすると、ボタン電池とLEDライトが貼り付けてあって、紙を丸める事 …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ