ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

社会

高速道路の最高速度120キロに向けて

投稿日:

高速道路の最高速度は1963年以来ずっと100キロで変更無かったんですね↓

新東名高速、最高速度110キロに 11月から一部区間 | 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H75_Y7A920C1MM0000/

 

今から50年近く前は、日本の車でピードが100キロ出るものは少なかったと思います。
その当時に比べたら車の性能が格段に向上してるので、最高速度の見直しはどんどん行って欲しいです。

 

その一歩として、2017年11月から新東名高速道路の新静岡ICから森掛川ICの上下線で試験的に最高速度が110キロに変更です!
問題なければそのうち120キロに引き上げされる見込み。

 

標識の架替とか自動運転などのシステム変更が大変だと思うけど、最高速度の変更が可能な区間はどんどん進めて欲しいです。

ちなみに大型貨物車などのトラックは従来通り最高速度80キロのままです。

 

-社会
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

APPLEから安全確認のメールが来た

APPLEからアカウントが異常にログインされたという警告メールが届いてました。そのメールの件名、差出人、メール本文は以下の通りです。   件名「APPLEーー安全確認」 差出人「【apple …

鹿

仏像の中に巻物を隠した様子の映像

奈良県の法華寺にある、文殊菩薩騎士像の中から沢山の巻物が見つかったというニュースを見ました。 X線で撮影した仏像の中の映像がバッチリ映ってます↓ <参考> NHK NEWS WEB EAS …

カラス撃退

ゴミが散らかってると必ずやってくるのがカラス。 特にゴミ収集所でネットをかけてなかったりした場合は、すぐにカラスがやってきますよね。 カラスには悪いけど、集まってくると嫌な感じがしてカーカーうるさいし …

プラスチックごみ

最近の研究で蜂の巣綴蛾(はちのすつづりが)の幼虫がプラスチックを分解する酵素を持つという事が分かったそうです。 NATIONAL GEOGRAPHIC より http://natgeo.nikkeib …

サラリーマン川柳

毎年恒例となった第一生命のサラリーマン川柳の発表がありました。 2017年の今年は、何と第30回という事ですが、30年前を振り返ってみるとバブル絶好調の時代。 そんな節目の年に1位を獲得したのが、ゆと …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ