ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

料理・グルメ

コーヒーのペーパーフィルター 折り方

投稿日:

自宅で飲むコーヒーが、ある時何故かいつもより美味しく感じる事があります。

 

豆も一緒で使う道具も一緒。

なのに、味が違う。

 

美味しく出来た時は、たまたま淹れ方が良かったんだと思います。
でも、何が良かったか分からないという。。。( ゚д゚)

 

理由が知りたくて動画とか見てコーヒーの淹れ方を勉強してます。

動画の中で理解できないのがペーパーフィルターの折り方の部分。
「フィルターの底の部分を外側に折り、次に側面の接着部分を内側に折ります」と解説してます。

 

何故底の部分と側面の部分で折る方向が違うんでしょう?

他社製のペーパーフィルタも折り方の説明で底部と側部の折る方向を逆にするとなってます↓

ペーパーフィルターの折り方

 

 

気になって理由を調べてみたんですが、自分なりに納得できる答えがみつからない。。。
むしろ徳重珈琲さんの説明のように、同じ方向に折った方がフィルターとドリッパーとの隙間が空きにくいので良いと思うんですけどね。

 

徳重珈琲
>> http://tokushigecoffee.com/handdrip.html

 

ペーパーの折る方向はモヤッとしたままですが、お湯の入れ方はフィルターに直接お湯が触れないようにするのが基本。

 

と考えると、ペーパーフィルターの究極の形はこんな円錐形になりますよね↓

 

そして、専用のドリッパー↓

ドリッパーのレビュー見ると味が違うと感じる意見が意外と多いです。

 

こんなセットだと揃えるのが便利

 

-料理・グルメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ツインカップケーキメーカーでカリカリの五目焼きそば

麺の一部がカリカリになった五目あんかけ焼きそばが大好きなんですが、こんな調理器具でも焼きそばが焼けそうで気になってます↓ ROOMMATE ツインカップケーキメーカー CUP De マジック♪ EB- …

豚肉となすの味噌炒め

他の野菜に比べると栄養価が低いなんて言われる「なす」ですが、料理次第では凄く美味しいですよね! なす好きで家庭菜園では毎年必ず植えてます。 家庭菜園のものは実るまでもう少し時間がかかりそうなので、待ち …

ポテトチップス

47都道府県のご当地ポテトチップス

カルビーから全国47都道府県の特産や特徴を活かしたご当地ポテトチップスが発売になってました。   第1弾から第3弾までの3回に分けて、全国のご当地味を網羅する企画らしいです。 そんな全貌を知 …

南国

新種バナナの驚きポイント3つ

新種のバナナに関しての色々と驚きがあるニュースがありました。 驚き1つ目 『バナナの皮が食べられる』 今までのバナナなら、皮なんて食べられそうな雰囲気じゃないですよね。 そもそも皮を食べようとも思わな …

パリパリきゅうりのレシピ

レシピのタイトルで『半年保存しても青々パリパリ』という部分に惹かれてますw 家庭菜園できゅうりを育ててますが、収穫のピークに差し掛かると食べきれないほど出来てしまうんですよね。 苗を植えるタイミングを …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ