ボブの日記

ボブの趣味とか日常を書いていきます。


楽天市場で買ってポイントを貯めよう!

社会

ふるさと納税の仕組みと1128名へのアンケート結果

投稿日:

20歳以上の男女で、ふるさと納税を知っている人1128名へアンケートを行ったところ、実際に利用した事があると回答した人は、何と23.1%という低さ(゚д゚)!
残りの76.9%の人は、ふるさと納税を知ってても利用した経験がない※という結果になったそうです。

 

そう言われてみれば、自分の周りでも実際にふるさと納税を利用した人は少数派。7割超えの人が利用していないというアンケート結果は、やっぱりなぁ~という感想です。

 

おそらく、実際に利用しない人の理由は、「ふるさと納税」を知っていると言っても、名前を聞いたことがある程度で、どれだけお得なのかを知らないのかなぁと。

 

ふるさと納税の仕組みを簡単に説明した動画です↓

 

ポイントは、
・生まれ故郷でなくても好きな自治体に寄付できる
・寄付額に応じてお米や肉などの返礼品がもらえる
・寄付したお金は翌年の住民税などから控除される(ただし年額自己負担2千円を除く)

 

すごくお得な制度ですよね!

 

返礼品をもらったにも関わらず、支払った寄付額は翌年分の税金を支払った事になるんですよね~正確には年額2千円の自己負担金が必要になる訳ですけど、返礼品の豪華さに比べればお得な事にはかわりないかなぁと。

 

毎年12月末日が1年の締切になるので、まだの人は、今年分として利用しないともったいないですよ~

 

 

※参考
ふるさと納税を知っているが、7割以上がまだ制度を利用したことがない@DIME

-社会
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お見合い

お見合いサイトが恋人に対するアンケートを実施すると

最近はお見合いサイトや恋人のマッチングサイトを利用する人が少なからず居ますよね。   昔は怪しいイメージしか無かったんですが、最近のお見合いサイトなどは結構進化しているみたいです。 例えば、 …

カラス撃退

ゴミが散らかってると必ずやってくるのがカラス。 特にゴミ収集所でネットをかけてなかったりした場合は、すぐにカラスがやってきますよね。 カラスには悪いけど、集まってくると嫌な感じがしてカーカーうるさいし …

高校野球 タイブレーク

高校野球でタイブレーク方式の拡大が検討されているそうです。 早ければ2018年の選抜大会と全国選手権大会で導入されるかもしれません。   既に一部大会ではタイブレークを導入しているものがあり …

できちゃった婚 Wハッピー婚

一昔前は妊娠後に結婚すると「できちゃった婚」とか「でき婚」など呼ばれてましたが、最近は「Wハッピー婚」とも呼ばれるそうです。 結婚と妊娠の良いこと2つで、ダブルハッピーという意味だそうです。 &nbs …

鴨川シーワールド 入社式

鴨川シーワールドの入社式では、カッパを着た新入社員がシャチのプールの前で水しぶきを浴びるのが恒例になってます。 これについて、ブラック企業とか悪しき文化とか言う人もいますがどうなんでしょうね。 自分が …

カテゴリー

リンク

リンク集
スクーターの買取.com

ブログランキング

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ